今日は何の日?

  1. [1988年 (昭和63年)]パキスタン総選挙で勝利したベーナズィール・ブットーが同国首相に就任。イスラム国家では初の女性首相となる。

    パキスタン総選挙で勝利したベーナズィール・ブットーが同国首相に就任。イスラム国家では初の女性首相となる。

  2. [2000年 (平成12年)] BSデジタル放送開始。同時に、BS日テレ、BS朝日、BS-i(現・BS-TBS)、BSジャパン、BSフジ、以上5局の民間BS放送局が開局。

    BSデジタル放送開始。同時に、BS日テレ、BS朝日、BS-i(現・BS-TBS)、BSジャパン、BSフジ、以上5局の民間BS放送局が開局。

  3. [2000年 (平成12年)] 西鉄北九州線の最後の区間・黒崎駅前駅 – 折尾駅間が廃止。これを以って北九州市から路面電車が姿を消す。

    西鉄北九州線の最後の区間・黒崎駅前駅 – 折尾駅間が廃止。これを以って北九州市から路面電車が姿を消す。

  4. [1986年 (昭和61年)]三菱銀行有楽町支店で現金輸送車の3億3000万円強奪事件(有楽町三億円事件)。

    三菱銀行有楽町支店で現金輸送車の3億3000万円強奪事件(有楽町三億円事件)。

  5. [1991年 (平成3年)]イギリスのロックバンド、クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーがニューモシスチス肺炎のため死去。

    イギリスのロックバンド、クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーがニューモシスチス肺炎のため死去。

  6. [2000年 (平成12年)] ストーカー規制法施行。

    ストーカー規制法施行。

  7. [1990年 (平成2年)]イギリスのサッチャー首相が辞任、11年に及ぶ長期政権が終わる。

    イギリスのサッチャー首相が辞任、11年に及ぶ長期政権が終わる。

  8. [1989年 (昭和63年/平成元年)]日本労働組合総連合会(連合)発足。

    日本労働組合総連合会(連合)発足。

  9. [2000年 (平成12年)] 加藤の乱が起こる。2000年11月に第2次森内閣打倒を目指して与党・自由民主党の加藤紘一・山崎拓らが起こした一連の倒閣運動(森おろし)。

    加藤の乱が起こる。2000年11月に第2次森内閣打倒を目指して与党・自由民主党の加藤紘一・山崎拓らが起こした一連の倒閣運動(森おろし)。

  10. [1945年 (昭和20年)] GHQ、皇室財産凍結の覚書。

    GHQ、皇室財産凍結の覚書。

ページ上部へ戻る