今日は何の日?

  1. [2000年 (平成12年)] 自民・公明両党との連立を解消した自由党議員の内、連立政権を望むグループが新党「保守党」を結成。

    自民・公明両党との連立を解消した自由党議員の内、連立政権を望むグループが新党「保守党」を結成。

  2. [2000年 (平成12年)] 小渕首相、脳梗塞で緊急入院。その後、5月14日に死去。

    小渕首相、脳梗塞で緊急入院。その後、5月14日に死去。

  3. [2000年 (平成12年)] 地方分権一括法施行(いわゆる地方分権改革)。民事再生法、介護保険制度も施行。

    地方分権一括法施行(いわゆる地方分権改革)。民事再生法、介護保険制度も施行。

  4. [1980年 (昭和55年)] 大塚製薬「ポカリスエット」発売。スポーツドリンクの先駆け。

    大塚製薬「ポカリスエット」発売。スポーツドリンクの先駆け。

  5. [1989年 (平成元年)] 消費税スタート。ほとんどの商品・サービスに3%の課税、年収約6兆円の見積り。

    消費税スタート。ほとんどの商品・サービスに3%の課税、年収約6兆円の見積り。

  6. [1987年 (昭和62年)]国鉄分割民営化により日本国有鉄道が消滅し、民営化により発足したJRに事業を継承。

    国鉄分割民営化により日本国有鉄道が消滅し、民営化により発足したJRに事業を継承。

  7. [1986年 (昭和61年)]男女雇用機会均等法施行。

    男女雇用機会均等法施行。

ページ上部へ戻る