今日は何の日?

  1. [1991年 (平成3年)]イギリスのロックバンド、クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーがニューモシスチス肺炎のため死去。

    イギリスのロックバンド、クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーがニューモシスチス肺炎のため死去。

  2. [2000年 (平成12年)] ストーカー規制法施行。

    ストーカー規制法施行。

  3. [1990年 (平成2年)]イギリスのサッチャー首相が辞任、11年に及ぶ長期政権が終わる。

    イギリスのサッチャー首相が辞任、11年に及ぶ長期政権が終わる。

  4. [1989年 (昭和63年/平成元年)]日本労働組合総連合会(連合)発足。

    日本労働組合総連合会(連合)発足。

  5. [2000年 (平成12年)] 加藤の乱が起こる。2000年11月に第2次森内閣打倒を目指して与党・自由民主党の加藤紘一・山崎拓らが起こした一連の倒閣運動(森おろし)。

    加藤の乱が起こる。2000年11月に第2次森内閣打倒を目指して与党・自由民主党の加藤紘一・山崎拓らが起こした一連の倒閣運動(森おろし)。

  6. [1945年 (昭和20年)] GHQ、皇室財産凍結の覚書。

    GHQ、皇室財産凍結の覚書。

  7. [1990年 (平成2年)]長崎県の雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火活動。

    長崎県の雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火活動。

  8. [1988年 (昭和63年)]ソ連の宇宙シャトル「ブラン」打ち上げ。無人での軌道周回飛行を行う。

    ソ連の宇宙シャトル「ブラン」打ち上げ。無人での軌道周回飛行を行う。

  9. [1945年 (昭和20年)] 鳩山一郎、河野一郎、芦田均らを中心に、日本自由党が結成。

    日本自由党結成。1945年(昭和20年)から1948年(昭和23年)まで存在した政党。 1945年(昭和20年)10月、旧立憲政友会(正統派)系の鳩山一郎、河野一郎、芦田均らを中心に、旧立憲民政党に属していた三木武吉らも参加して結党。

  10. [1989年 (平成元年)] 東西対決の象徴「ベルリンの壁」が事実上崩壊。10日市民らが壁の一部を取り壊す。

    東西対決の象徴「ベルリンの壁」が事実上崩壊。10日市民らが壁の一部を取り壊す。

ページ上部へ戻る