今日は何の日?

  1. [1993年 (平成5年)]皇室会議で皇太子徳仁親王と小和田雅子の婚姻が決定。

    皇室会議で皇太子徳仁親王と小和田雅子の婚姻が決定。

  2. [1991年 (平成3年)]登山家・田部井淳子が女性として世界初の六大陸最高峰を登頂

    登山家・田部井淳子が女性として世界初の六大陸最高峰を登頂...

  3. [1980年 (昭和55年)] 自衛隊スパイ事件。ソ連大使館員に情報提供の元陸将補と現役警官2人を逮捕。

    自衛隊スパイ事件。ソ連大使館員に情報提供の元陸将補と現役警官2人を逮捕。

  4. [1990年 (平成2年)]文部省宇宙科学研究所、国際気象観測計画「ダイアナ計画」の観測用ロケット第1号機の打ち上げに成功。

    文部省宇宙科学研究所、国際気象観測計画「ダイアナ計画」の観測用ロケット第1号機の打ち上げに成功。

  5. [1991年 (平成3年)]日本時間のこの日、クウェートで湾岸戦争が勃発、日本のテレビ各局も長時間の報道特別番組を編成した。

    日本時間のこの日、クウェートで湾岸戦争が勃発、日本のテレビ各局も長時間の報道特別番組を編成した。

  6. [1980年 (昭和55年)] ポール・マッカートニー、成田空港で大麻所持の現行犯逮捕(25日国外退去)。

    ポール・マッカートニー、成田空港で大麻所持の現行犯逮捕(25日国外退去)。

  7. [1989年 (平成元年)] 病院・税関など以外の国の行政機関の隔週土曜閉庁開始。

    病院・税関など以外の国の行政機関の隔週土曜閉庁開始。

  8. [1990年 (平成2年)]第1回大学入試センター試験実施(14日まで)

    第1回大学入試センター試験実施(14日まで)...

  9. [1988年 (昭和63年)]ソニーがVHS方式のビデオテープレコーダに参入、ヨーロッパで販売。以後、日本での販売も開始。

    ソニーがVHS方式のビデオテープレコーダに参入、ヨーロッパで販売。以後、日本での販売も開始。

  10. [2000年 (平成12年)] 39作目となるNHK大河ドラマ『葵 徳川三代』が放送スタート。原作・脚本はジェームス三木。

    39作目となるNHK大河ドラマ『葵 徳川三代』が放送スタート。原作・脚本はジェームス三木。

ページ上部へ戻る